資料ダウンロード

お問い合わせ

法改正/トレンド解説

新リース税務を徹底解剖!
~税理士法人が読み解く、改正通達を踏まえた税務申告の留意点~

2025/09/18(木) 16:00~

2025年6月30日、国税庁より「改正法人税基本通達」および「改正消費税法基本通達」が公表されました。これにより、新リース会計基準に基づく会計処理と、法人税・消費税における税務処理の間に不一致が生じ、特にリース取引をめぐる会計と税務の判断が一層複雑化しています。
しかし、こうした制度改正の全体像や、実務上どのような影響があるのかを正確に把握し、社内で整理・対応できている企業は多くありません。

本セミナーでは、改正通達の内容を正しく読み解き、実際の税務申告においてどのような対応が求められるのかを、
税理士法人山田&パートナーズの三浦康太氏にわかりやすく解説いただきます。法人税・消費税・地方税それぞれの観点から、
申告実務で留意すべきポイントや判断の勘所を、豊富な実務経験に基づいてご紹介いただきます。
さらにセミナー後半では、2025年7月のバージョンで早くも「新リース会計の税務」の対応機能をリリースした「HUE」の機能や、
既に導入を進める企業の最新事例についてもご紹介します。講師への質疑応答もリアルタイムに受け付ける、税務対応の決定版ともいえる70分です。

セミナー概要

  • 開催日時:2025年 9月 18日 (木) 16:00~17:10
  • 参 加 費 :無料 (事前申込制)
  • 申込〆切:2025年 9月 18日 (木) 12:00
  • 共  催:税理士法人山田&パートナーズ

こんな方におすすめ

  • 新リース会計基準の税務について、理解を深めたい経理・財務部門の方
  • 新リース会計における税務対応にあたり、どんなシステムが必要なのか知りたい方
  • 新リース会計における法人税・消費税・地方税等それぞれの影響や対応方法を網羅的に知りたい方

講演者情報

三浦 康太 氏

税理士法人山田&パートナーズ
国際部 シニアマネージャー

主に法人業務に従事。多国籍企業が抱える国内・国際税務の問題に関して、多角的な視点からアドバイスを行う。

藤原 誠明

株式会社ワークスアプリケーションズ
プリンシパル

固定資産システムの開発エンジニア・マネージャーとして、製品開発と導入・業務改善プロジェクトを約10年にわたり経験。新リース会計基準への対応に特に注力しており、「ITメディアエンタープライズ」にて「2027年度に新リース会計基準導入へ〜システム検討の進め方」を連載中。年間300件以上のシステム検討商談に参画し、豊富な業務事例とシステム知識で検討をリードする「HUEエヴァンジェリスト」の役割を担う。

セミナー受付フォーム