新リース会計基準の
適用に向けて、
企業がとるべき対応とは?
無料解説資料を配布中!

新リース会計基準とは?



 新リース会計基準とは、2023年5月にASBJより草案が公表された、リースに関する新しい会計基準です。
   この新基準により、これまでオフバランス計上されていたリース契約(オペレーティングリース)についても、原則としてオンバランス計上が義務付けられるようになります。

 幅広い契約がオンバランス化の対象となりますが、特に不動産賃貸借契約は金額規模も大きく、店舗を賃借する小売業や、多くの借上社宅等を持つ企業などへの影響が大きく見込まれています。
 さらに、これまで総務部門や店舗開発部門のみが管理していた契約を経理部門でも把握していく必要があるため、業務フローの変更も求められます。

   新リース会計基準は早ければ2027年4月以降の会計年度ですべての日本企業で対応が必須になる可能性があるため、システム改修等の準備を含めて対応方針の検討が必要です。

新リース会計基準の適用に向けて、                      
企業が検討すべき対応方針について資料で確認!

【適用企業の実態は?】
IFRS16号適用実態レポート

新リース会計基準のもとになっているIFRS16号は、IFRS採用企業において強制適用とされています。
IFRS16号への対応を進めた各社にヒアリングを行い、「基準をどう解釈したか」「どのように対応を進めているか」といった情報を独自に収集・分析しておりますので、制度の実情を把握しようとしているご担当者様は是非ご覧ください。

【5分でわかる】
新リース会計基準草案

2023年5月、ASBJよりリース取引に関する会計基準(新リース会計基準)の公開草案が公表されました。
本資料では新リース会計基準における現行基準との変更点や、どんな影響が予想されるかについてポイントを絞ってまとめています。
ぜひ、基準の概要を掴むためにご参考にしてください。


【2024/3追加】【あずさ監査法人解説】
草案確定前に検討すべき対応とは?

あずさ監査法人より、リース会計のプロフェッショナルである山本勝一氏をお呼びして、「基準の最終化前」だからこそ検討すべきポイントについて解説いただきました。
草案概要はもちろん、業務プロセス構築やシステム対応のポイント、想定される税務面での課題について解説いただいたセミナーを、動画にて確認いただけます。





新リース会計基準の適用に向けて
影響額試算ツールを無償提供中!



新リース会計基準(案)に基づき、現行オフバランスとしている契約をオンバランス化した場合の影響額を試算するツールについて無償提供を開始しました。こちらは15年以上にわたり「HUE Asset」でリース管理機能を提供してきた弊社のノウハウを活かしたツールで、利用者がExcelで最低限の入力を行うだけで、信頼性の高い計算結果を得ることができます。
本ツールは、賃料や契約期間等の契約にかかわる最低限の情報を利用者が入力するだけで、最大10年分の償却・利息計算を行い、貸借対照表(BS)および損益計算書(PL)への影響額を出力します。多くの経理・財務部に馴染みのあるExcel形式で提供するため、入力が簡便に行えることはもちろん、複数の見積パターンを作成したい場合にもファイルコピーにてすぐに対応可能です。
※個人アドレスや同業他社様からのお申込みはご遠慮いただいております。

新リース会計基準に完全対応                                   
大手企業向け固定資産管理システム「HUE Asset」

HUE Assetは、「日本の税制」に対応し、「大手企業の複雑な運用」をサポートする固定資産管理システムです。
大量件数の資産管理をしっかりと実現しつつ、建仮・リース・スマートデバイスを活用した棚卸等の豊富な機能群で、ペーパーレス化・DXを推進します。

HUE Assetでは、IFRS16号の際の豊富な実績をもとに、新リース会計基準で求められる会計処理に対応(※)するだけでなく、影響の大きい不動産賃貸借契約への対応コストを圧縮するために貸借不動産管理機能と連携したソリューションも提供いたします。





HUEのソリューション